スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
んまいもの。
2008 / 06 / 30 ( Mon ) 2008.6.30
塩豚ね、ぅんまいよ~。 豚バラブロックに塩をすりこんで干すの。 ![]() 1回目に作った時はすんごくしょっぱくって、やむを得ず長めに 熟成させてから煮込みました。 それはそれでおいしかったの。 でも… 「焼いて食べたい!」 って思ってたので、今回は減塩! 1日おいて、まずはスライスにして焼きました。 うま~うま~っ 2日目の今日は、かたまりをじ~っくり焼いてステーキ風に。 ![]() 熟成って素晴らしいね。 あのね、ね、 おいしい塩をみつけたんだよー。 ![]() 塩+昆布のハーモニーなんです。 冷やっこにバッチシうまいっ! パラッとかけて トゥルッと食べるの。 冷やしトマトにも最高ウマかったよ。 美味しいと、ビールも美味しいね☆ し~あ~わ~せ~ ↓ 人気ブログランキングに参加中です。 ![]() スポンサーサイト
|
おべんともって。
2008 / 06 / 29 ( Sun ) 2008.6.29
ゆうべ部屋で酔っぱらっていると、イチさんが突然 ![]() ![]() イチさんが自分から「お弁当もって」なんて言うのははじめてです。 どうしたんだろ。ウレシーなー。 朝ごはんのあと、私が髪や顔をつくっているあいだに イチさんはせっせとお弁当をつくってました。 ![]() おにぎり ウインナー たまご焼き。 もしやタケさんの影響かしらん。 出発してから急きょ、行き先が 『動物園』 に変更! やったねー♪ すごく久しぶりの動物園は、すごく楽しかったんです。 ![]() ![]() 小さな動物たちと触れあえるコーナーに、ちびっ子ボーイスカウトの集団がやってきました。 とつぜん大合唱がはじまったので何ごとかと思ったら、アヒルの 池の前で某保険会社のCMソングを熱唱しとりました。 おバカだな~、ボーイスカウト。 うぷぷっ イベントで 『とび』 のフリーフライトを目の前で見られました。 カッコよかったよー。 イチさんの頭ギリギリをかすめていきました。 ビユンッ 出入口付近で聞こえてきた、ある親子の会話。 子「ヘビがネズミを食べるとこ見ちゃった~。」 母「ヘビだっておなかすくべさ。」 あははー すごーく楽しい1日でしたとさ。 ![]() ↓ 人気ブログランキングに参加中です。 ![]() |
so sleepy …
2008 / 06 / 28 ( Sat ) 2008.6.28
眠い… ここ数日、すんごく眠いです。 ブログが更新できないくらい。(変な言い訳。) 今日はなんと、3時まで寝てしまいました。 ビックリ! こんなこと何年ぶりだろう。 その間にイチさんは仕事に行って帰ってきて、 掃除して洗濯して… ![]() スマンね。 家のこと全部が終わったのを見計らったように起きた私。 ボーッとする頭に帽子をかぶって、買い物だけはイチさんと 一緒に行ってきました。 ![]() 買い物しててもまだ眠たかった。 どうしたんだろ、わたし。 それでもね、豚バラのブロックを買ってきましたよ。 『塩豚』を作るんでーす。 塩をよくすりこんだ肉が、いま台所に吊るされています。 ![]() い~い眺め♪ 食べられるのは明日以降ですけどね。 今日のアテは 『あさりの酒蒸し』 の予定。 はじめて紹興酒で作ってみようと思ってるんです。 うまくいくかな~。楽しみ。 あさりサンは今、イチさんが丁寧に砂出ししているところです。 ![]() ずーっと見てるよ。 楽しいのかな… って、 ウットリと生肉に見とれる私。 ウットリと貝に見とれるイチ。 俺たち、悩みってモンがないのかね、しかし。 ぷぷっ …それにしても眠い。 ↓ 人気ブログランキングに参加中です。 ![]() |
特技のひとつなんだ☆
2008 / 06 / 24 ( Tue ) 2008.6.24
さっき 髪 切ってきましたー。 私にとって美容室は休日に行くものでした。 でも、もう髪が鬱陶しくてしかたなくって、仕事帰りに通りかかった 美容室に飛び込みました。えいっ 「とにかく量を減らしてくれぃ! スッカスカにすいてくれっ!!」 このブログ上ではいつも 『おだんご頭』 の私ですが… ぶっちゃけヘアアレンジは得意です。 本当にいろんなアレンジをしては 「わ~っ それ、どうやってるの!?」 などと言われます。 モチロン自慢です。 でも結局ね、一番ホメられるのはいつもこの ![]() タヨ頭なんですよね。 実際には前髪も全部まとめた 「オールバックだんご」 です。 楽なのでおだんごばっかりだったりもするし、 全然しなかったりするんですけど、ねぇ。 なぜか、だんごにすればホメられます。 最近は、美容室に行くのをサボリ過ぎてモッサモッサ。 ![]() あまりの鬱陶しさにやむなくダンゴにしますが、 せっかくのボリュームなので逆毛を立ててブックリ大きくします。 ![]() デカだんごにできるのは楽しいけど、シャンプーがホントに大変で もう耐え切れん! で、今日、 「とにかく量を減らしてくれぃ! スッカスカにすいてくれっ!!」 ということに。 いやいや、ここまで!? というほど減らしてくれました。 ![]() 「もさっ」と「かるっ」をかき分ける技術がないのが悲しいわ… まま、とにかくスーッキリ! 私がアレンジ上手の一因だと思うの。 酔っぱらったら鏡に向かって髪で遊ぶの。大好き! あーやってみたり、こーやてみたり… た~のし~よ~♪ ![]() ここから生み出された、極めてオリジナルのアレンジだって たくさんあるんだからねー! ↓ 人気ブログランキングに参加中です。 ![]() |
ジンギある戦い。
2008 / 06 / 23 ( Mon ) 2008.6.23
週末は実家へ帰りました。 というか、正確には妹の家でバーベキュー大会(?)でした。 私と母が到着すると、妹とダンナさんはすでにトングを持って 炭の前でお待ちかねです。 ![]() 大急ぎでカンパーイ☆ 焼け焼け~ 食え食え~ 呑め呑め~ ![]() た~のし~ぃ♪ やっぱ外で飲むのはいいよね~。 かなーりイイ気分。 だんだん冷えてきたんですが、楽しくてギリギリまでねばってから家の中へ入りました。 そんで、飲みなおしだ~い! 少しして、ダンナさんのお姉様が遊びにきました。 お姉様もまた酒豪です。 来たんです。 確かに。 来たことは覚えてるんです。 でも… 来たことしか覚えてないんです~ぅ ![]() ひゃ~っ ウチの妹ちゃん、そんなんでも大丈夫なのかしら。 ↓ こっちじゃ普通に言うんですよ~。 ↓ 「今日はジンギだよ。」って。 ↓ いや、ジンギスカンですってば☆ ![]() |
長風呂 ⇒ 麦酒 もうっ!
2008 / 06 / 19 ( Thu ) 2008.6.19
ちょっと長風呂しました。 ひさびさの長風呂は、いかったね~♪ もう ノド・ノドが、はりつきそうにカラッカラー! なぜか… あがった瞬間を狙ったようにイチさんが帰ってきました。 ![]() シラッとした感じでスーツを脱いでるイチさんを無視して。 ![]() 秒殺! くは~っ タンッ☆ おかわりっ 頼むっ ![]() ![]() 2杯目も超ウマッ! もっかいっ おかわりっ くれっ ![]() ![]() っはぁ~っ ん~まぃっ お~かわりっ ![]() もうもうもう! 飲んでも飲んでもウマくって、ね~!!! たまに長風呂もいいかな。 うふ~ん こんな私の長風呂は… 美容・健康に、いいの? わるいの?? でもさ、ポチッ ↓↓ ![]() |
スウィーツの概念。
2008 / 06 / 17 ( Tue ) 2008.6.17
この前、イチさんの 『スウィーツ』 の概念が 甘くて瑞々しい果物 だったことが判明して驚きました。 参照:2008.5.26 イチさんと、ちょっといい豆腐を食べていた時のことです。 ![]() ![]() ![]() ったく! すぐおだつ!! 今日ねーねー デパートのオリーブ屋さんで買ってきた プチトマトのピクルス! もう~ぅ おーいしーぃの♪ 皮はむいてあるんだけど 噛むと ブシュッ! ジュワッ! ![]() あは~ 今宵もシワワセでしゅ~ん☆ ↓ 人気ブログランキングに参加中です。 ![]() |
明治も昭和も酒ね。きっと。
2008 / 06 / 15 ( Sun ) 2008.6.15
きのう、大好きなアンティークショップに遊びに行ってきました。 綺麗なものを見たいなって思うときに行きます。 私の乏しい経験上ですが、北海道って歴史も浅いし本当の 意味での骨董品屋さんって少ないのかな?って思うんです。 まして西洋アンティークのお店は、さらに希少じゃないのかな。 そのお店にはね、かる~く100年以上前のお皿とかランプとか 家具とかグラスなんかが、それはそれは美しく飾ってあるの。 とろけそうな気持ちになるんですよ。 ほぉ~っ しかもね、どんなにゆっくりながめていてもいいっていう雰囲気は 美術館みたいです。 私が店に入ったときには誰もいませんでした。 お店の人すら… 少ししてから店のオジサンがきました。 おじさんは店のすみにあるケースを指さして、 何かお探しですか? 実は、あの辺のものはもう処分しようと 思ってるんで、かなり安くお譲りできますよ。 ついてる値段は 気にしないでください。 ケースの中はほとんどが和骨董でした。 見に行っただけのはずが… まんまとやられました。 一瞬で惚れてしまった小皿。 8cmの正方形 高さ2cm 真上から見たところです。 ![]() 刺猪口に最高いいよ。 明治のものだそう。 型押しで梅の部分が浮いています。 形のいびつさや塗りの雑さに味があって、可愛くってもう! それと、 こっくりとした青の小皿。 直径8.5cm。 ![]() 昭和30年頃のものだって。 角度によって色合いがすごくかわるカワイコちゃん。 この色の奥行きを描けない自分が悔しいよぅ。 アーンド! このコたちをつれた帰り道。 勢いで寄った近所のリサイクルショップでさらに惚れ。 昭和レトロポップなグラス。 ![]() なんと50円でした。 50円ってさ… いや~、楽しいね☆ 可愛い可愛い器たちが、私をさらにシアワセに酔わせます。 カワイ~タノシ~シワワセ~ ![]() あ、イチさんにとってどうかは考えないことに決まってます。 ※ 3つの絵をそれぞれに違うかき方をしました。 すごく楽しかった~! ジコマン・バンザイ \(^o^)/ ↓ どんなに時代がかわっても、きっと 酒好きの気持ちはかわらないのだぃ☆ ![]() |
あぁっ また凍った!!!
2008 / 06 / 12 ( Thu ) 2008.6.12
今日は生ハムを買ってきたんです。 それがね、 チョーウメーッ!!! 1口食べたら余韻でしばらく飲み続けられそう。 ![]() 私が会社の帰りに週に3回以上は行く大好きなデパ地下に、 本格的な感じのハム屋さんがあるんです。 本当に美味しいハム・ソーセージが売ってます。 例えば生ハムなんてね、骨付きのでっかい肉が3つならんでるの。「ハモンセラーノ」「プロシュット」って書いてあった。 もう1つは「イベリコ」とかだったかな。 なんかカッコイイでしょ(?) そんでそこから切り出してくれるんです。迫力満点ですよ。 今日私が買ったのは、すでに切り出してパックに入ったやつ。 「クラテッロ」って書いてある。 ならんでる骨付きたちよりもさらに上質なブロック肉を切り出した ものだそうで、100g 2000円だって…。 いやいや、私のは22gだよ。 生ハムだしね。 20cm × 10cm くらいかな。大きい2枚。 …を、さらに半額! 本格的な店といってもデパ地下だからかな? ちゃんと叩き売りもしてくれるんです。 230円で、過ぎるシアワセをいただきました。 ネットで調べてみたんだけど… 「クラテッロ」ってスゴイみたい。 ![]() 確かにウマウマだったよ。 ありがたや~ はいっ 話チェーンジ♪ ねぇねぇ、ビール凍らせない? 私、冷凍庫に入れては凍らせちゃうんですよねぇ。 イチさんが『管理』しているときは大丈夫なんですがね。 やはりキンキンビール☆が好きなモンで。 翌朝発見してガックシ… それもとかして飲みますけどね。 ↓ 人気ブログランキングに参加中です。 ![]() |
料理は好きなのか!?
2008 / 06 / 11 ( Wed ) 2008.6.11
私が料理をするのは 『食べたいから』 それと麦酒をおいしく 『呑みたいから』 それと実験みたいに 『やってみたい』 「料理大好きなんですぅ~」 みたいなのとは全然違ってて、 はるかに本能っちぃ感じです。 ちなみにね ![]() おめでたくありがたいこと。 家族からはきっと、大Boooooイング。 すまん。 最近ね、餃子の皮をうつとか鯛を料理するとか、はじめてなことを したもんでね、な~んかさらに作ったことのないものを作ってみたくなってしかたないの~♪ そんで、餃子の皮のレシピを参考にした平松洋子さんの本を 図書館から借りたんデース。 あぁ、なんてチョロイ私。 そんでそんで、次に作ってみたくてしかたなくなったのが… 塩豚! 豚バラブロックに塩をすりこんでねかせるんだって。 やってみた~いん (>o<) おいしそうすぎるけどおいしいのかなー☆ あ、そういえば前に『鶏ハム』ってすごく流行ったっけね。 まんまと作ったけどな。ぷふふっ 『がんばる系』 の料理って、大抵の場合は1回つくるともう気が すんでしまうんですよね。 だから実際は、「美味しいからもう1回!」 っていう割合はかなり 低いんです…。 私の料理は好奇心なんですね。 実験実験♪ あ・いや・ モチロン 『がんばる系定番料理』 もありますよ。 ホントだってば。 イチさんに聞いてみなってば! ぷぷぷーっ ↓ 人気ブログランキングに参加中です。 ![]() |
捕まえろー!!!
2008 / 06 / 10 ( Tue ) 2008.6.10
ちょっとちょっとー 聞いてくださいよー! 私の職場があるビルの裏は、細い一方通行の道なんです。 一通なんで当然、渡るときには片側しか確認しません。 そして1歩踏み出した瞬間 ![]() ??? チッカ☆チッカ☆ 一瞬意味がわかりません… は・はぁーっ!? 逆走してきた車に轢かれる寸前だったけどー!!! たぶん運転手も焦ってたんでしょう。 ホントにタヨスレスレを すごいスピードで突っ切っていきました。 ぉお~ぅっ あんたの免許の点数かなんかのために… オレは殺されかけたぞーっ んなろぅっ あ、みなさま今宵も素敵な時間をお過ごしでしょうか~。 酔っぱらいは話がかわりやすいのですな。 酔うと歌う私です。 何を歌おうかな~などと真っ剣に悩んでいるうちに、いったい 何曲歌えただろうというくらいの時間が過ぎていたりします。 みんなは何歌ってるんだろうな~。 「お祭りマンボー」とかかな、とびさんみたく。 酔うと感情移入が激しくなるので選曲は重要です。 このブログ上で一番最初にかいた『歌う』 の図。 うぷぷっ ![]() (2007/10/7) ← ← ← 最初のころのイラストって、『恥ずかしい私を見て。』 的に ときどき出したくなります。 むっふっふっ あれ? そんで… なに歌お~ぅ 今日はイチさんが遅いらしいんですよ。 しゃべらない分ね、歌っておこうと… ↓ 私の免許証は超ゴールド・超無傷でーす☆ ![]() |
母妹の運動会。
2008 / 06 / 09 ( Mon ) 2008.6.9
土曜日の夜にね、妹から電話がかかってきたんです。 ダンナとケンカして家出をしたそうで、今まさに実家に向かう タクシーの中だそう。 まぁね。妹は昔つきあってた彼ともケンカするたび家出をしていたので、別に驚くことでもないのです。 そんで日曜日。 スーパーで買い物をしていると、超ハイテンションな母から 電話が… 「っお~ぅ! もう2人で朝から飲んでてさ~っ!!」 続いて妹が 「っお~ぅ! タヨは、まだか~い?」 モチロンまだ飲んでないのかっていう意味。 ![]() 昼12時でスーパーですが。 そして夕方、またまた電話が。 母 「いや~、○○中学校で運動会やっててね~。」 実家からは私たちの母校でもある中学校が見下ろせるんです。 母 「酔った勢いで見に行こうってことになってねぇ~。 もうリレー見て泣いちゃったよ~。 コイツ(妹)なんか ハンカチ出して号泣してんのー わはははー」 妹 「なん~かもう楽しくて楽しくてしょうがないんだよー!!! いや~、着いたらちょうどリレーがはじまるところでさ~。」 赤の他人の、しかも中学生のリレーで号泣だって。 さすが酔っぱらい! 幼稚園のお遊戯会とかならまだしもね。 ってさ、そこに私が参加していたら… まちがいなく一緒に号泣していたんですがね。 ↓ 人気ブログランキングに参加中です。 ![]() |
めでタイ ☆ めでタイ
2008 / 06 / 07 ( Sat ) 2008.6.7
きのうね、はじめて鯛の切り身を買ったんです。 北海道では日常的に鯛を食べる習慣がないのです。 (たぶん) 7時を過ぎたデパートでの叩き売り戦闘中、ふと気になった綺麗なピンク色。 「鯛かぁ」 と思いながら見ると、 ラップに黒マジックで ![]() って書いてある。 ん? もとの値段は? ![]() 1180え~ん!? 1180円が400円って、もう意味がわからん。 やっぱりデパートはスーパーとは違うのねぇ でも実はね、それでも一瞬迷ったんです。 だって、どうやって料理するのか見当もつかないんだもん。 けど… まぁ… ネットで調べればなんとかなるでしょ! えいっ ふふっ 連子鯛なんてはじめてきいたよ。 ワクワク♪ パックから取りだしてみると、2枚におろした身と頭が入って いました。 1匹まるっと入ってたのね~。すごいわ400円。 ウロコもキレイに取ってあります。 イチさんと2人でパソコンにむかい、鯛レシピを調べまくりました。 ![]() 検討の結果、今日のところは骨がついているほうの身を塩焼きに、残りは明日考えようということになりました。 そうと決まれば焼こう焼こう☆ ![]() わ~っ 美味し~い これだけ淡白で上品でパフッとしてるのに んまいねーっ ほら、北国じゃあ 焼魚は何でもブシュブシュと脂がのっているのがウマイもんだと思うからさ。 サケとかホッケとかサンマとかさ。 …俺たちだけか? ま・まぁとにかく、こんなにあっさりしてるのに呑める旨味に しみじみした私たちなのです。 ありがたや~ さっ これから残りのタイ子さんと格闘よ~ぅ どう料理してくれよう。 ☆おまけ☆ 今日の朝ごはんは みそ汁・納豆・タラコ・鯖・たまご・海苔… などなど、『和のおかずたくさんで白いご飯を味わう』 をテーマに、すべての準備が整ってからイチさんを起こしたんです。 シアワセ者だなー、イチよ。 ご飯のすすむおかずばかりだったので、イチさんは本当に 美味しそうにモーリモリ食べてくれました。 なので私もすごくうれしかったんですが、イチさん、炊いたご飯を 完食しちゃったんです! 3合炊いたご飯のうち、私が食べたのは茶わん2杯。 どう考えても2合以上食べただろー!! あんのじょう、食べ終わった瞬間に気絶しました。 そんで今もまだ ベッド オン ザ 『トド』 ですな。 ただいま 7時半をまわった頃です。 ↓ お願い。押して押して~っ タイ子より。 ![]() |
イチの酒グセ。
2008 / 06 / 04 ( Wed ) 2008.6.4
いまさら金曜日の話なんだけどさぁ イチさんは飲み会だったの。 そんで、私はひとり部屋のみでメロメロだったの。 12時近く、イチさんから電話です。 ぅあ ぁあのさぁ なんかさぁ ○○駅にいるんだよねぁ な~んでかぁわあんないんだれど~ んぇ~ ったぁさξ☆Ψδ@ΥЖ☆★ёй℃ф£…… オゥ ノーッ!! ○○駅!? その駅って職場とウチの中間あたり。 イチーッ! 帰ってこれるの!! 迎えに行ったほうがいいのー!!! だ~じょうΨ☆δv@ うぃ~ん マジかよ~ぅ ってか、私だってメロメロなんだよねーっ ドキドキしながら待っていると、再び電話が。 ご飯と麺とパンと、どれがい~い~の~ は・はいっ!? 何言ってんの! 早く帰ってこいやーっ ドキドキハラハラ待っていると、ゴキゲンすぎるイチさんのご帰宅。 イチの場合、グルグルを通りこすと目がすわります。 コンビニ弁当の ナポリタン と 豚丼 がお土産でした。 ![]() はぁ~ 豚丼は私へ。 ナポリタンはイチが今すぐ食べるというのでレンジへ。 あっためたのを渡したはいいけれど、手も足もおぼつかない状態でフラフラと立ち食いをしています。 ナポリタンをこぼされるとキッツイよね~。 やむをえず食べさせることにしました。 クルッとキッチリ巻いて ![]() ひと口がデカイので秒殺です。 残った1~2本とピーマンはもう巻けないしね、 「はい。キレイに食べな。」 と差し出すと… ![]() 完全にアチラの世界です。 もうゴキゲンでゴキゲンで、ずっと喋ったり歩いたりしています。 こうなると、何をやらかすかわかりません。 ホント・お願い。早く寝てください。 なだめすかして、なんとか「寝る」と言わせてオヤスミナサイ… ヅガレダ~ 私たちの 『お互いさま』 は、並じゃないんですなっ。 ↓ たまに健気な私に ポチッとひとつ…! ![]() |
わしゃぁ まだまだじゃ
2008 / 06 / 03 ( Tue ) 2008.6.3
右ヒザがイタイのよ~ そんで腰もイタイの ついに体重を支えきれなくなったんだよ~ きっと ふぃ~んっ ヒザ・腰が痛くって、高血圧で、すぐにのぼせて… もうさぁ ![]() わしゃ、まだ呑みたいんだよ ↓ 人気ブログランキングに参加中です。 ![]() |
芸能人に似てる話。
2008 / 06 / 02 ( Mon ) 2008.6.2
私が今までいちばん多く似ていると言われた芸能人は 男の子です。 居酒屋で、たまたま近くにいたオジサン (ほぼオジイサン) にまで言われたことがあるんです。 ![]() ガッカリはしないけど喜べない…? ね。フクザツでしょ。 あはは そういえば、10代のころね… 高岡早紀 と 保阪尚希 と、両方に似てるって言われたことが あったんですよ。 何年かたって、2人が結婚したので驚いたモンです。 もう20年前の話ですからね、 今やどっちにも似ても似つかないですがね。 ただ、2人の子どもが私に似ていたりしたら楽しいかな~なんて 想像したりして♪ ぷふふーっ ↓ 人気ブログランキングに参加中です。 ![]() |
皮を打ちました。
2008 / 06 / 01 ( Sun ) 2008.6.1
きのう、餃子の皮を打ちました。 皮から作ったのは初めてだったのですが… 楽しかったー♪ 平松洋子さんのレシピで作ってみました。 なんと、餡は牛挽肉とトマト! ニンニク・しょうが も 白菜・キャベツ も使わないんだよ!! ん~っ ワクワクするね~ ムッチムチの水餃子にしたかったので、強力粉100%です。 粉と水を混ぜて、ねかせてる間に餡作り。 調味料を入れた挽肉をこねこねしていると、苦手なはずの 紹興酒のにおいも美味しそうに感じてきました。 ![]() 最後にトマトを入れて餡が完成したころ、 ちょうど皮の休み時間が終了。 いよいよ皮を打つわよ~。 さぁ、かかってらっしゃい! 『赤ちゃんの肌のように滑らかに』 なるまでって… ![]() いつそうなるの~っ!? 思ってた以上に力仕事だな~。 あ、イチさん? 床にゴロンして呑んでましたよ。 あらかじめ 「手伝わない宣言」 されましたし。 この時点ですでに結構おなかがすいているのに、 これから延ばして包んでかぁ。 ふぃ~っ ![]() ![]() 皮が2枚あまって26個が完成しました。 ゆでよう♪ ゆでよう♪ まずは1個ずつ投入。浮いてきたところをすくって… ![]() ![]() とぅるっ! じゅわっ! もっちもち~☆ 肉汁ターボですよ~ぅ 頑張ったかいのある美味しさでした。やったねー。 すごく楽しくて、すごく美味しくて、また作りたいなって思いました。 あ、そうだ。 何個目かを食べながらイチさんが言いったんです。 「パスタみたいだね。この餡でスパゲティ食べてみたいよ。」 あぁ、言われてみればそうだよね。 牛挽肉とトマトにムチムチ小麦粉だもんね。 これはこれですごく美味しかったけど、次は餃子らしい餡で つくってみようかな。 今日はこれからね、残ってる分を焼いてみるんだよ~。 それも楽しみだなぁ。 あーおなかすいた。 ん? 残った皮にチーズとが入れたらラビオリっぽくならないかな?? ↓ 人気ブログランキングに参加中です。 ![]() |
| ホーム |
|